感染制御部は、病院感染対策の強化を目的として設置された。病院感染対策全般に関する事項の具体的な提案、実行、評価などを行う。実際の業務はコンサルテーション、サーベイランス、レギュレーションが中心となる
<主な業務内容>
@コンサルテーション業務
 病院感染防止に関するコンサルテーション、病院感染対策マニュアルやガイドラインの作成、病院内各部署での感染対策処置や予防策の評価と指導、および病院感染対策についての啓発と教育などを行う。また、病院内各部門との連携を推進し、他の医療施設と情報ネットワークを構築することにも取り組む。

Aサーベイランス業務
 病院感染の現状や発生を、迅速かつ継続的に把握する業務である。臨床現場における感染発生の確認、感染源と感染経路の把握、病院環境の汚染状況や保菌者を把握する。また、患者検体からの微生物分離状況や、その薬剤感受性成績を、病院感染症疫学の視点から把握し解析する。

Bインターベンション業務
 コンサルテーション業務の一部と考えられるが、薬剤感受性成績に基づき、適正な抗菌薬の選択や投与法の指導をする業務である。耐性菌発生の防止や、抗菌薬適正使用が病院経営の改善に役立つことから、独立した業務として位置づけられる。