2007.10〜2008.3
ライン
編集:札幌医科大学国際交流部〈事務局経営企画課主査(国際・学術交流)〉
     〒060-8556 札幌市中央区南1条西17丁目
     電話 011-611-2111(内線2166)
     FAX 011-611-2237
International Exchange News
by Depertment of international Affairs and Medical Exchange
ライン
Top Page
フィンランド交流研究者受入(2008年1月5日〜2月23日)
 北方医学交流事業により、フィンランドのヘルシンキ大学眼科講座ユハ・ホロパイネン講師を受け入れました。
 フィンランドとの交流協定は本学の最も歴史のある協定で、この30年間途切れることなく相互に研究者の交流を行っています。
 ホロパイネン講師は、眼科学講座で約2ヵ月間研究活動を行いました。
 また、2月19日には「眼表面疾患における含涙リン脂質移送蛋白質の役割」という演題で、臨床第一講義室で国際医学交流セミナーを開催し、約25名の教員や学生が参加しました。