平成28年10月31日
札幌医科大学学報
第493号
区分
講座名
職名
研究者氏名
研究代表者・所属施設
配分額(円)
研究課題名
厚生労働科
学研究費補
助金
整形外科学講座
教授
山下 敏彦
牛田 享宏
愛知医科大学
200,000
慢性の痛み診療・教育の基盤となるシステ
ム構築に関する研究
厚生労働科
学研究費補
助金
消化器内科学講座
教授
仲瀬 裕志
鈴木 康夫
東邦大学
300,000
難治性炎症性腸管障害に関する研究調査
厚生労働科
学研究費補
助金
救急医学講座
教授
成松 英智
山本 保博
救急新興財団
150,000
救急医療体制の推進に関する研究
厚生労働科
学研究費補
助金
遺伝医学
教授
櫻井 晃洋
武藤 香織
東京大学
2,000,000
社会における個人遺伝情報利用の実態とゲ
ノムテラシーに関する調査研究
新学術領域研
究(研究領域
提案型)
神経精神医学講座
講師
鵜飼 渉
加藤 忠史
国立研究開発法
人理化学研究所
5,850,000
双極性障害の原因神経回路の解明
新学術領域研
究(研究領域
提案型)
神経科学講座
教授
長峯 隆
池田 昭夫
京都大学
3,900,000
ヒト脳発振現象の直接記録
新学術領域研
究(研究領域
提案型)
公衆衛生学講座
教授
森 満
今井 浩三
東京大学
9,100,000
コホート・生体試料支援プラットフォーム
基盤研究
(A)
解剖学第一講座
教授
辰巳 治之
木内 貴弘
東京大学
130,000
Web院内収集とCDISC外部送信機能を持つ汎
用医学研究データ収集システム
基盤研究
(B)
フロンティア医学
研究所組織再生学
部門
教授
三高 俊広
須藤 亮
慶應義塾大学
390,000
流れ制御を基軸にした血管化組織工学
基盤研究
(B)
公衆衛生学講座
教授
森 満
菊地 正悟
愛知医科大学
299,000
ヘリコバクター属感染と膵がん・胆道がん
のリスク
基盤研究
(B)
公衆衛生学講座
教授
森 満
北澤 一利
北海道教育大学
130,000
在宅で行う二重課題歩行運動プログラムの
開発と歩行と認知機能の改善効果に関する
研究
基盤研究
(B)
フロンティア医学
研究所分子医学部
門
准教授
佐久間 裕司
仁木 和郎
自治医科大学
780,000
肺腺癌の上皮間葉転換におけるエピジェネ
ティックス異常とリプログラミング機構の
解析
基盤研究
(C)
泌尿器科学講座
教授
舛森 直哉
北村 寛
富山大学
156,000
尿路上皮癌に対する新規化学免疫療法の確
立
基盤研究
(C)
病理学第一講座
教授
鳥越 俊彦
北村 寛
富山大学
156,000
尿路上皮癌に対する新規化学免疫療法の確
立
基盤研究
(C)
病理学第一講座
講師
廣橋 良彦
北村 寛
富山大学
156,000
尿路上皮癌に対する新規化学免疫療法の確
立
基盤研究
(C)
泌尿器科学講座
助教
前田 俊浩
北村 寛
富山大学
156,000
尿路上皮癌に対する新規化学免疫療法の確
立
基盤研究
(C)
公衆衛生学講座
助教
大浦 麻絵
助友 裕子
日本女子体育大
学
39,000
LearningPartnerModelによるがん対策情報
普及プログラムの開発
基盤研究
(C)
公衆衛生学講座
教授
森 満
原井 美佳
札幌市立大学
260,000
中年期女性の尿失禁リスク要因解明と尿失
禁への対処行動促進に関する研究
基盤研究
(C)
消化器内科学講座
助教
山本 英一郎
澤田 武
金沢大学
130,000
大腸鋸歯状腺腫を前癌病変とする新たな大
腸発癌経路の同定と発癌メカニズムの解明
基盤研究
(C)
公衆衛生学講座
教授
森 満
和泉 比佐子
神戸大学
130,000
青壮年期のメタボリックシンドローム予防
の自己効力感尺度と介入プログラムの開発
基盤研究
(C)
消化器内科学講座
教授
仲瀬 裕志
池本 正生
天理医療大学
13,000
S100タンパク質トランスジェニックラット
を用いた潰瘍性大腸炎発症機構の解析
基盤研究
(C)
遺伝医学
教授
櫻井 晃洋
西垣 昌和
京都大学
130,000
遺伝学的検査による生活習慣病リスク判定
が被験者の予防行動に与える影響
15