札幌医科大学紹介テレビ番組「医の一番!~札幌医科大学の挑戦~」を放送開始
【新番組】札幌医科大学紹介テレビ番組「医の一番!~札幌医科大学の挑戦~」を放送開始します

ぜひ、ご覧ください!
1 趣旨
優秀な医療人を輩出し、北海道の地域医療を支える札幌医科大学では、地域医療への貢献のみならず、臨床分野では最先端機器を導入した高度先進医療の推進、研究分野では世界をリードする最先端の研究が進んでいます。
今回、こうした本学の特色や取組みを紹介するテレビ番組を制作放送し道民の皆様にお届けいたします。継続的に医科大学の取り組みが番組として放送されるのは、全国的にも珍しいケースです。
2 番組の概要
(1) 放 送 局:HBC 北海道放送
(2) 放送日時:平成25年10月~12月 (全10回)
毎週日曜日 朝6時30分~6時45分の15分間(毎月第4週は除く。)
- 10月:6日、13日、20日
- 11月:3日、10日、17日
- 12月:1日、8日、15日、29日
3 放送予定(第3 回まで)
第1 回 10 月6 日(日)午前6時30分~
「最先端医療 神経は甦る!~再生医療治療による脳梗塞治療と今後の応用~」
出演者 : 島本学長、 神経再生医療学 本望教授
第2 回10 月13 日(日)午前6時30分~
「北海道の地域医療を支える!~札幌医科大学の取組み~」
出演者 : 黒木医学部長、地域医療総合医学講座 山本教授、
病態情報学 小海教授、医療人育成センター相馬教授
第3 回10 月20 日 (日)午前6時30分~
「患者に優しい安心安全な最新手術~手術支援ロボットダ・ヴィンチ~」
出演者: 泌尿器科学講座 舛森教授、産婦人科学講座 齋藤教授