コンピュータ・ウイルス「W32/MSBlaster」ワームの亜種について    2003/8/21

 コンピュータ・ウイルス「W32/Blaster」の亜種とみられる「W32/Welchi」ワームが発見されております。このワームに感染すると、Blasterワーム同様、中央サーバのサービス停滞が発生しますので、各所属におかれましても、各パソコン亜種「W32/Welchi」ワームの有無についての確認・駆除・修復など、被害拡大防止対策に万全を期すようお願いします。
 
1 亜種「W32/Welchi」ワームが感染する可能性がある対象OS
・     Windows NT Server 4.0
・     Windows NT Server 4.0,Terminal Server Edition
・     Windows NT Workstation 4.0
・     Windows 2000
・     Windows XP
・     Windows Server 2003
 
2 このワームが感染したかどうかの確認について
  「マイコンピュータ」→「コントロールパネル」→「サービス」の画面で、
  「Network Connections Sharing」、「WINS Client」の有無を確認します。もしあれば、このサービスを停止してください。
 
3 システムの修正プログラムのインストール
  マイクロソフト社の修正ソフト「MS03-026」、「MS03-007」を適用してください。詳細は、下記のマイクロソフトのホームページを参照してください。
  なお、感染していない場合でも、今後感染する可能性がありますので、修正を行ってください。
http://www.microsoft.com/japan/technet/treeview/default.asp?url=/japan/technet/security/virus/blasterE_xp.asp
 
4 感染した場合の駆除について
  ウイルス対策ソフトウエアベンダー等各社より提供されている駆除ツールを入手し、駆除を行ってください。詳細は、下記の情報処理振興事業協会セキュリティーセンターのホームページを参照ください。
http://www.ipa.go.jp/security/topics/newvirus/welchi.html
 
 
                                                                   附属情報センター事務局
(内線2239、2249)

 


Web server(札幌医科大学公式HP)
LAMeN server(旧札幌医科大学HP)


mailto:Web Master,Copyright (C) 1999-2000 ICCC(Information Center of Computer Communication)

〒060-8556 札幌市中央区南1条西17丁目
札幌医科大学附属情報センター
TEL:011-611-2111 情報管理係 (内線 2239)
FAX:011-642-7030