【都道府県別】日本の人口推移

1920年から2020年までの日本の人口の推移を都道府県別にグラフ化しました.指定した年に対する比(%)と実数を表示可能です.

【使い方】下部の地域ボタンまたは凡例(スマホは「凡例」ボタンで表示)をクリックすると表示,非表示の切り替えができます(地図のクリックで表示,折れ線グラフのラベルをクリックで非表示も可能).グラフ上部のスライドバーを動かすと,過去にさかのぼることができます.グラフのポイント上にカーソルで情報がポップアップ,クリックで強調,ドラッグで移動,マウスホイールでズーム.「URLに保存」ボタンを押すと,現在表示中の地域をブックマークで保存できます.

ラベル ポイント
都道府県名
   
上位(下位の場合はマイナス)
 期間
 最大値 最小値

※1945年の沖縄県は未調査のためデータが欠損
ダウンロード 解像度 背景
* 画像はグラフが完全に表示されてからダウンロードして下さい

(折れ線グラフの最大値)

(折れ線グラフの最大値)

人口データ: 国勢調査

札幌医科大学医学部 ゲノム予防医学講座 ゲノム医科学分野
Division of Medical Genome Sciences, Department of Genomic and Preventive Medicine,
Sapporo Medical University School of Medicine.

【グラフ・データの利用について】
個人的な利用の場合は出典を明示していただければ御自由にお使いいただいて結構です.マスコミ・各種団体の方はinfo@coronavirus.jpn.orgにメールで御連絡いただければ対応いたします.組織名は略称の「札幌医大 ゲノム医科学」も可です.

【関連サイト】札幌市の人口推移新型コロナウイルス感染者数の推定値夏季オリンピックのメダル数の推移

Comment Box is loading comments...

Google Analyticsでアクセスログを収集しています.本サイトを利用することでcookieの使用に許可を与えたものとみなします.