臨床研究医コース
2021年度のプログラムを随時公開しています。
「臨床研究医コース」応募方法
日本専門医機構「臨床研究医コース応募」画面から各領域の応募ページにアクセスしてください。
https://jmsb.or.jp/senkoi-oubo/
「臨床研究医コース」概要
- ①研修期間(図)は7年とする
- ②開始後2年間は臨床研鑽を行い、それ以後の5年間はエフォートの50%以上を研究に充てる。
- ③専門研修は責任医療機関が管理し、カリキュラム制で行う。
- ④研究は大学院あるいはナショナルセンターで行い、SCI論文2本以上を執筆する。
- ⑤コース在籍中は、責任医療機関の規程に従い、給与などの身分が保障される。
- ⑥専攻医の募集は通常募集とは分離して行い、不採用となった研修医は通常募集に応募可能とする。
詳細は「臨床研究医コース整備指針」をご確認ください。
内科
- 担 当:腫瘍内科 大須賀助教
- メール:t.osuga@sapmed.ac.jp
形成外科
- 担 当:形成外科 山下講師
- メール:yama-ken@sapmed.ac.jp
麻酔科
- 担 当:麻酔科 平田講師
- メール:nhirata@sapmed.ac.jp