先輩研修医からのメッセージ

  専門医研修2年目の小田と申します。岩手県盛岡市出身で獨協医科大学を卒業後,岩手県立中央病院で初期研修をおこないました。脳卒中診療に携わるべく,岩手県立中央病院・神経内科にて5年間の専門医研修,1年間の勤務を経て神経内科専門医を取得いたしました。以前よりリハビリテーションに興味があり,急性期病院で働くにつれて後遺症を診る視点について勉強したくなり,当講座に研修をお願いいたしました。 新たな学問に加え環境も変わることで当初大変緊張した毎日でしたが,教室,リハビリテーション部の皆様に温かく受け入れていただいたことに感謝しております。 研修を開始して実感したことは,リハビリテーション医学は新生児から高齢者までと本当に幅広い対象であり,生活に即した多職種の連携が必要であることです。臓器別ではなく,障害を主体とする視点は全人的な診療であり,不可欠な職種と考えております。 新卒の方も,転科検討されている方も,少しでも興味をお持ちの方はぜひ見学にいらしてください!

後期研修医の大坪です。 北嶺高校,旭川医大,恵み野病院を経て,現在,札幌医大リハビリテーション科で後期研修中です。 趣味は,とにかく運動。体を動かしてさえいれば,元気が出ます。 H28年度は苫小牧東病院に勤務しており,毎日楽しく・健康的に従事させていただいています。 教授・指導医皆さんとても優しく,楽しく仕事が出来る教室だと思います。 リハ科に興味のある方,もしくは興味無くても楽しく仕事のしたい方,是非一度教室に遊びに来てください。
     
  2年目後期研修医の名和です。現在,札幌医大附属病院で研修をしています。 リハビリテーション医療は色々な面で「広い」ことが特徴です。リハの対象疾患はほぼ全科に渡り,多種多様な症例の理解が必要となります。また,救急搬送や手術直後から各疾患の慢性期に至るまで,時系列においても幅広い対応を要求されます。 当院での研修プログラムは大学病院と関連施設のそれぞれの特徴を活かしたものであり,研修に不可欠な「広さ」はほぼ網羅されています。 リハ医療は他の分野と比較すると歴史が浅く未完成の部分も多いですが,同時に今後大きく発展する可能性を秘めています。 少しでも興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら,ぜひお気軽に教室までお越しください。

【懇親会の様子】