平成29年度札幌第2回すこやかライフ講座「①感染を予防しましょう~手洗いやマスクの意味は?~ ②検査結果が報告されるまで~朝の検査部は、すごいことになってます~」を開催しました

平成29年度札幌第2回すこやかライフ講座「①感染を予防しましょう~手洗いやマスクの意味は?~ ②検査結果が報告されるまで~朝の検査部は、すごいことになってます~」を開催しました【8月27日開催】

画像スライド集

写真1
平成29年度札幌第2回すこやかライフ講座「①感染を予防しましょう~手洗いやマスクの意味は?~ ②検査結果が報告されるまで~朝の検査部は、すごいことになってます~」

講師は医学部感染制御・臨床検査医学講座 髙橋 聡教授

写真2
平成29年度札幌第2回すこやかライフ講座「①感染を予防しましょう~手洗いやマスクの意味は?~ ②検査結果が報告されるまで~朝の検査部は、すごいことになってます~」

講師は医学部感染制御・臨床検査医学講座 髙橋 聡教授

写真3
平成29年度札幌第2回すこやかライフ講座「①感染を予防しましょう~手洗いやマスクの意味は?~ ②検査結果が報告されるまで~朝の検査部は、すごいことになってます~」

道新ぶんぶんクラブ事務局 星 真寿己 部長による挨拶

写真4
平成29年度札幌第2回すこやかライフ講座「①感染を予防しましょう~手洗いやマスクの意味は?~ ②検査結果が報告されるまで~朝の検査部は、すごいことになってます~」

講演の様子

写真5
平成29年度札幌第2回すこやかライフ講座「①感染を予防しましょう~手洗いやマスクの意味は?~ ②検査結果が報告されるまで~朝の検査部は、すごいことになってます~」

講演の様子

写真6
平成29年度札幌第2回すこやかライフ講座「①感染を予防しましょう~手洗いやマスクの意味は?~ ②検査結果が報告されるまで~朝の検査部は、すごいことになってます~」

予め参加者から寄せられた質問に回答する髙橋教授

平成29年8月27日(日)、本学臨床講堂で道新ぶんぶんクラブと共催による平成29年度札幌第2回すこやかライフ講座を開催しました。
 すこやかライフ講座は、北海道新聞社と本学との連携協定事業「健やか北海道プロジェクト」の一環として開催している道民向けの公開講座です。

 

  今回の講演は、本学医学部感染制御・臨床検査医学講座 髙橋 聡 教授が、「①感染を予防しましょう~手洗いやマスクの意味は?~ ②検査結果が報告されるまで~朝の検査部は、すごいことになってます~」をテーマに講演を行いました。

  講演では、院内での手指消毒について、耐性菌が増えないよう手指消毒する理由をスライドを使いながら説明し、「家庭で手指消毒は必要ない。体に良い常在菌も殺してしまうからです。石鹸を使い流水で悪い菌をなくせる。より簡単で手荒れもない」と解説しました。

 また、マスクを着ける意味について、「せきやくしゃみの飛沫(ひまつ)感染防止が第一。人混みの中で感染の機会があるときにマスクすることが大事」と説明しました。


 また、検体検査についてもお話し、「診察前検査では、多くの検体を抱えて毎日、検査技師は汗だく。検査の結果が出るまでお待たせしなければならないが、現場は頑張っています」と映像を紹介しながら解説していました。

 また講演の後は、事前に取りまとめた質問にもお答えして頂き、多くの参加者がメモを取りながら熱心に聴講していました。


 次回は医学部心臓血管外科学講座 川原田 修義教授が11月3日(金)に講演いたします。

 詳細が決まりましたら、本学ホームページでもお知らせいたします。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
 

発行日:

情報発信元
  • 事務局経営企画課