札幌医科大学公式ホームページの管理及び運営方針

                                                平成11年10月28日医大企253号制定
                             平成14年 6月20日医大企103号改正

(趣旨)
第1条 札幌医科大学が開設したホームページ(以下「ホームページ」という。)の管理及び運営については、他に規定するもののほかこの方針の定めるところによる。

(目的)
第2条 ホームページの開設は、札幌医科大学に関わる情報の発信と広報機能の強化を図ることにより、もって地域社会に対する情報公開を推進することを目的とする。

(責務)
第3条 各講座、部局等(以下、「各所属」という。)は、ホームページの内容の充実に努めなければならない。

(定義)
第4条 ホームページは、トップページと各所属で作成するホームページで構成する。

(管理)
第5条 ホームページの管理及び運営に関する重要な事項は、大学三役会議の審議を経て決定するものとする。
2 トップページは、事務局企画課が管理及び運営する。
3 各所属で作成するホームページは、別に定めるガイドラインに従い、各所属の責任において作成及び管理を行う。
4 各所属で作成するホームページは、掲示責任者、連絡先及び更新年月日を明示するものとする。
5 ホームページは、各所属においてその更新及び削除を適宜、適切に行うものとする。
6 事務局企画課長は、各所属で作成するホームページが前3項に反するときは、掲示責任者に対し指導、助言を行うことができる。

(掲載手続)
第6条 各所属で作成したホームページは、別に定める手続により、原則として各所属においてアップロードを行い、ホームページの アドレス、リンク希望先、トップページのお知らせへの掲載希望 及びお知らせの題目を事務局企画課に届け出るものとする。
2 前項に規定する届出があった場合は、事務局企画課において、リンク及びトップページのお知らせへの掲載手続を行うものとする。

(掲載内容)
第7条 ホームページの内容は、著作権侵害など法令に抵触するもの、公序良俗に反するもの、商業活動を行うもの及び個人または諸団体を誹誇し、中傷し、若しくはプライバシーを侵害するものなどであってはならない。
2 前項に規定するもののほか、ホームページに関する一般的な指針は、別に定める。

(掲載内容の削除等)
第8条 事務局企画課長は、前条の規程に反する場合または掲載期間を過ぎた場合は、掲載内容の削除またはホームページとのリンクの解除を行うことができる。

(雑則)
第9条 この規程に定めるもののほか、ホームページの管理及び運営に関し、必要な事項は、別に定める。

 附 則
 この方針は、公布の日から施行する。
 附 則(平成 年 月 日医大企第 号)
 この方針は、平成 年 月 日から施行する。

 

 


ホームページによる情報公開に関するガイドライン

                                                平成11年10月28日医大企253号制定
                             平成14年 6月20日医大企104号改正


 本学の情報ネットワークに(sapmed.ac.jpドメイン、以下「SAINS」という)に接続された機器を用いて、ホームページ*による情報公開・発信を行おうとする場合の一般的な指針について定める。

*ガイドラインでいうホームページとは、Webページコンテンツ全般をあらわすものとする。

1 SAINSは、教育・研究並びにそれらの支援を目的としたものであり、ホームページによる情報公開に関してはこの目的から逸 脱した内容のものであってはならない。また、学外サイトへのリ ンクについても、同様に、SAINS利用の趣旨をはずれたものであってはならない。

2 知的所有権の尊重
  情報発信に際して、著作権等の知的所有権を侵害してはならない。大学及びその構成員の持つ知的所有権を確保し、その権利を保護する点からも、著作権等の取扱いに際しては、法律に則した対応をとらなければならない。

3 プライバシー・肖像権の尊重
  個人のプライバシー・肖像権及びプライバシーポリシーは尊重されなければならない。他人のプライバシー・肖像権はもとより、公開する自分自身の個人情報にも十分注意を払い、安易な開示に よって損害を被ることのないよう注意しなければならない。

4 公開の内容
(1)ホームページには、次に掲げるような事例は公開してはならない。
  ア わいせつ画像など公序良俗に反する情報
  イ 他人を一方的に誹謗中傷する文章等の掲載
  ウ 他人名の詐称等の犯罪行為や社会的に問題とされる情報
  エ 商行為など営利目的の活動に関する情報
  オ 法律に触れる物品の情報など違法行為に関わる情報
  カ 著作権・商標権が存在する画像・文章など無断掲載
  キ 他人の肖像権、プライバシーなどを侵害する画像・文章などの無断掲載
  ク プライバシーポリシーに反する情報
  ケ 職務上知り得た秘密とされている情報
  コ 本学関係者としての品位を損なう情報

(2)ホームページに公開する内容は、即時に世界中に不特定多数の目に触れることを意識しなければならない。たとえそれが、公開 する者の意図になかったものであり、利用者の誤解であったとし ても、他人に誤解を与えかねない内容・表現には、十分注意しなければならない。特に、異文化の価値観を十分に配慮したものでなければならない。

5 公開の対象範囲
  ホームページに公開しようとする内容が、学外に広く公開することが妥当な内容であるか、学生を含めた学内構成員を対象とすべきか、あるいは特定のメンバーのみに限定すべきかといった、公開対象の範囲については、十分考慮しなければならない。

6 関連法規等の遵守
(1)ネットワークの利用に際しては、関連する次のような法規、規約、慣習などを遵守しなければならない。
  ア 日本国内の法令及び関係各国の法律及び国際条約
  イ 札幌医科大学が加入しているネットワークの規約
  ウ SAINSに関する規定等
(2)上記項目に違反する行為が発覚した場合は、個別の規定に照らして処置をとるものとする。
 


 

 

 

 


ホームページ作成・改訂のための技術マニュアル
−ガイドライン−

                                                平成11年10月28日附属情報センター制定
                           平成14年 6月20日医大企105号改正    


1 ホームページ公開にあたっての原則
  札幌医科大学公式WWWサーバによるホームページの公開にあたっては,「札幌医科大学 公式ホームページの管理及び運営方針」並びに「ホームページによる情報公開に関するガイドライン」のほか、この技術マニュアルに従うものとする。

2 WWWシステムの基盤
(1)札幌医科大学公式ホームページのURLは,http://web.sapmed.ac.jp とする。
(2)札幌医科大学ホームページは,情報センターが管理運営する公式公開用WWWサーバシステムを利用する。
(3)各所属等で独自のサーバを運営する場合は,当該所属サーバ上に所属ホームページを作成し,公式ホームページにリンクさせる。
(4)公開用WWWサーバシステムの利用は所属長からの届出制と し,1申請につき,1つのアカウントを付与する。各所属で作成したHTMLドキュメントは,情報センターが指定する公式公開WWWサーバのローカルディスクに保存する。

3 ホームページ作成のガイドライン
  各所属等でホームページを作成し,公式ホームページにリンクを登録するにあたっては,利用者の便宜を考え,内容および書式に関して,以下のようなガイドラインに沿って作成することが望ましい。 
(1)各ページのファイル作成にあたっては,利用者の便宜をはかるため,以下のような形式をとること。
   タイトル(HTML文書としてのタイトル)
   ロゴおよび表題(ロゴのみ,表題のみも可)
   本文
   作成・更新日付
   責任主体(掲示責任者)の表示とその連絡先(メールアドレス)

(2)各所属等のページ群全体の表紙と目次にあたるようなページ(以下「所属トップぺージ」という。)には,札幌医科大学ホームページへのリンクを盛り込むことが望ましい。また,それ以外 のページには,少なくとも所属トップページ等の目次的性格のページに戻るためのリンクを盛り込むこと。
(3)コンテンツのファイルサイズには,注意を払う必要がある。特に外部から最初にアクセスされるページ(所属トップページ等) のページサイズには配慮すること。
  また,画像等の大きなファイルへのリンクでは,リンク先ファイルのサイズを併記するといった配慮をすること。
  [*1 外部から初めにアクセスするページのファイルサイズは(挿入される画像を含めて),約64KBが限度だと考えられます。]
  [*2 画像データの色数は,ファイルサイズに大きな影響を与えるので十分に注意してください。]
(4)画像を表示できない端末からのアクセスや、視覚障害者用の読み上げ機能を利用したアクセスを考慮し、画像には ALT文による説明をつける等の配慮をすること。
(5)動画像・音声を主体とするドキュメントなど,特定のプラウザ以外では期待する表示が得られない場合は,外部から初めにアクセスすると思われるページにおいて,その旨を明示すること。

(6)利用者の負担となる、Javaスクリプト、FLASH(アニメーション)、JAVAアプレット等が使用される場合、利用者負担も考慮の上、HTMLのみのページも用意すること。

(7)視聴覚障害者への配慮を考え、フレームは使用しないこと。または、フレームを使用しないページも同時に用意すること。

(8)ユーザやアドレス等を特定することにより,利用を制限しているページへのリンクに際しては,その旨の注記を付けること。

(9)海外からのアクセスを考慮し,国内向けのページである場合を除き,ページ作成の目的に応じて,適宜,邦文ページと英文ページの両方を用意するといった配慮をすること。

4 公開用WWWサーバ利用上の注意事項
(1)サーバ上のソフトウエアについては,標準のhttpdサービスのみを提供します。
(2)htmlの作成は,利用者各自の環境で行い,完成したコンテンツをサーバへアップロードすることを原則とします。
(3)不正アクセスを防止するため,CGI(Common Gateway Interface)(ex.掲示板,アクセスカウンター,伝言板,アンケー ト等)を使用する場合は,事前に情報センターと協議すること。
(4)ホームページの公開が認められた者は,申請者ごとに指定された各自のディレクトリに,公開する情報を格納すること。また,指定ディレクトリ中には,index.htmlという名前で,第1ページ を作成すること。これがないと,外部からファイル名なしでアクセスを受けるとファイル一覧が表示され,自分の意図しない形で 参照される恐れがあります。また,公開前の作成中の情報などについては,指定ディレクトリ中から待避させておくこと。
(5)複数の利用者が共同してコンテンツを作成する場合,掲示責任者は,アカウント及びパスワードに管理体制を明確にすること。


5 各所属で独自のサーバを運営する場合の注意事項
  サーバ感染型のコンピュータ・ウイルスが出現していることから、ウイルスに関する情報を常に入手し、感染防止に努めるもの とする。
  また、感染時には、速やかにウイルス駆除対策を講じるとともに、事務局企画課に連絡するものとする。

6 サーバの設置,変更,リンク先の変更等の連絡
  新たに所属でWWWサーバを設置した場合や,サーバを変えた場合,リンク先ファイル名を変えた場合等,札医大トップペー ジでリンク先情報の変更が必要になる場合は,事務局企画課   (E-mailアドレス: info@sapmed.ac.jp )へ連絡するものとする。