自然免疫とToll-like receptors

大阪大学微生物研究所癌抑制遺伝子研究分野 審良静男

 
哺乳動物の免疫機構は、大きく自然免疫と獲得免疫にわけることができる。獲得免疫では、遺伝子再構成という方法で、B細胞やT細胞上に無数の個々に異なる抗原特異性をもつ受容体を作製し、あらゆる外来抗原に対処する。一方、従来まで自然免疫は、おもにマクロファージ、白血球などによる非特異的な貪食作用による外来異物や病原体の処理システムと考えられていた。しかしながら、この自然免疫にかかわる免疫細胞も、ゲノム上にコードされた遺伝子再構成を伴わない特異的な受容体をもちいて病原体の構成成分に共通のパターンを認識していることが最近、あきらかになりつつある。そのうちTLR(Toll-like receptor)と呼ばれる一群の受容体が病原体の認識とその後の免疫反応に必須の分子であることが判明した。さらに、哺乳動物では TLRを介して自然免疫が獲得免疫の成立を支配していることがあきらかになりつつある。本シンポジウムでは、TLRの病原体認識における役割とシグナル伝達経路について述べてみたい。